MENU
FKエンジニアリング株式会社
群馬県太田市にある板金塗装工場完備の自動車整備工場です。

新車・中古車販売、各種保険、板金・塗装、レストア、カスタム車両製作、レッカー、レンタカー事業など国産車・輸入車問わずお客様の愛車をフルサポートしています。
エアコンガスクリーニング強化期間中!キンキンに冷えたエアコンで夏の暑さを吹き飛ばしてみませんか?!詳細はこちら

MINI クラブマン(R55) エンジンオイル交換

いつもお問い合わせ・ご入庫ありがとうございます。FKエンジニアリングです。

先日、ご予約頂きましたお客様のMINI クラブマン(R55)のエンジンオイル交換作業を行いましたのでそのレポートになります。

ミニのエンジンオイルを点検・交換してほしい!とのことでご来店いただきました。

MINIに限らず輸入車のエンジンは国産車と比べてエンジンオイルの消費が激しいため定期的な点検・交換が重要ですよ~!

オイルゲージを抜いて現在のオイル量、オイルの汚れを点検し、さらにドレンボルトを外した後は排出されるオイルをじっくり見て鉄粉の混入具合などオイルの状況をよ~くチェックします。

さて、無事にエンジンオイルの交換が終わったらもう一度オイル量やオイル漏れの有無をチェック。最後に専用の診断機を接続してオイル交換作業のリセット・登録作業を実施して作業は完了となります。

エンジンオイルの交換後はエンジンもリフレッシュされて軽やかに回転するようになり、心なしかお車も喜んでいるように感じました٩( ᐖ )و

ということで、MINI クラブマン(R55)のエンジンオイル交換作業レポートは以上になります。

今回はWEBよりご予約いただきありがとうございました。

MINIに限らず、輸入車のエンジンは国産車と比べてもエンジンオイルの消費が遥かに大きいため、エンジンオイルのメンテナンスとして定期的な点検や交換が重要になってきています。

エンジントラブルを防ぐためにもエンジンオイルの定期的な点検・交換を忘れないようにしてあげてくださいね٩( ᐖ )و

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次