MENU
FKエンジニアリング株式会社
群馬県太田市にある板金塗装工場完備の自動車整備工場です。

新車・中古車販売、各種保険、板金・塗装、レストア、カスタム車両製作、レッカー、レンタカー事業など国産車・輸入車問わずお客様の愛車をフルサポートしています。
エアコンガスクリーニング強化期間中!キンキンに冷えたエアコンで夏の暑さを吹き飛ばしてみませんか?!詳細はこちら

MINI クロスオーバー(R60) 足回りカスタム

いつもお問い合わせ・ご入庫ありがとうございます。FKエンジニアリングです。

先日、WEBよりご予約頂きましたお客様のMINI ミニクロスオーバー(R60)の足回りカスタム(ショックアブソーバー交換&ダウンサス取り付け)を行いましたのでそのレポートになります。

今回はお客様より「ミニクロスオーバーの足回りをカスタムしたい!」とのご依頼で入庫いたしました!

お持ち込み頂いたのはBILSTEIN(ビルシュタイン)のショックアブソーバーとダウンサスのセットになります。

やはりお客様にとって自分で購入した部品を持ち込んで交換することのできるメリットといえば「自分の好きなメーカーの部品を持ち込める」だとか「自分で納得した金額で購入した部品を使用することが出来る」といったところではないでしょうか?

当社ではそのようなニーズにお答えするため、お客様がご自分で購入した部品でも喜んで交換作業や取付作業を受け付けておりますのでお気軽にご相談くださいね٩( ᐖ )و

作業方法としましては純正のショックアブソーバーを取り外してスプリングコンプレッサーという専用の工具を使用しながらビルシュタインのショックアブソーバーにダウンサスを組み込んでいくという流れになります。

ショックアブソーバー&ダウンサスの組み付けが終わったらトルクレンチを使用して規定トルクで締め付けながら最終チェックを行っていきます。

最後にロードテストを実施して、異音がないかハンドリングにブレがないかなどの確認をして作業は完了となります٩( ᐖ )و

車高調ではなくダウンサスでのローダウンなので、程よい車高の下がり方が乗り心地を犠牲にすることもなくイイ感じにかっこいいですね・・!

ということで、MINI ミニクロスオーバー(R60)の足回りカスタム(ショックアブソーバー交換&ダウンサス取り付け)作業のレポートは以上になります。今回はWEBよりご予約いただきありがとうございました。

当店では今回のようにお客様がご自分で購入したパーツの持ち込み作業なども喜んで受け付けておりますので、気になった方はお気軽にお問い合わせくださいね٩( ᐖ )و

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次