MENU
FKエンジニアリング株式会社
群馬県太田市にある板金塗装工場完備の自動車整備工場です。

新車・中古車販売、各種保険、板金・塗装、レストア、カスタム車両製作、レッカー、レンタカー事業など国産車・輸入車問わずお客様の愛車をフルサポートしています。
エアコンガスクリーニング強化期間中!真夏に酷使したエアコンのメンテナンスをしてみませんか?詳細はこちら

MINI クーパーS(R56) ショックアブソーバー交換

いつもお問い合わせ・ご入庫ありがとうございます。FKエンジニアリングです。

先日、ご予約頂きましたお客様のMINI クーパーS(R56)のショックアブソーバー交換作業を行いましたのでそのレポートになります。

今回は現在装着しているショックアブソーバーからのオイル漏れが酷いためTEIN(https://www.tein.co.jp/index.html)のショックに交換をしてほしいとのことでご入庫されました。

TEIN、いいですよね~!足回りの交換と言えばTEINに限る!というような方も多いのではないでしょうか。

早速作業に取り掛かりますが、確かにショックアブソーバーのオイル漏れが酷いようでして、乗り味が魅力のミニ、ましてやクーパーSなだけにこれだけオイルが抜けていると乗り心地もちょっと違和感を感じてしまうでしょうね。

そんなわけで専用の工具を使ってサクッとTEINのショックアブソーバーを組み込んでいきます。実はショックの交換は専用の工具を使用しないととても危険な作業の1つなので注意が必要です。

さて、無事に前後左右4本のショックアブソーバーの交換が終わりました。車高調ではないので車高が低くなるということはありませんが、乗り心地はハッキリとした差が感じられるはずです。

実際、作業後に異常がないか確認のためのロードテストを行わせていただきましたが、ミニらしい、そしてクーパーSらしいキリっとした乗り味で、きっといつものドライブがもっと楽しくなるんじゃないかなぁ・・と感じました。

ということで、MINI クーパーS(R56)のショックアブソーバー交換作業のレポートは以上になります。今回はWEBを見てのご入庫ありがとうございました。

当店では板金や塗装以外にも今回のようにお客様がご自分で購入したパーツの持ち込み作業なども受け付けておりますので気になった方はお気軽にお問い合わせくださいね٩( ᐖ )و

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次